【FFBE】次の真降臨ボス予想

PR

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)に今月末実装される可能性のあるボスを予想しています。リッチ戦の報酬を元に、歴代作品のどのボスが実装されるか考察していきます。

今週はTGS生放送

今週末はFFBE生放送ですね。普段は28日とか月末のタイミングですが、今回は東京ゲームショウの兼ね合いで普段よりも1週間程度早めの実施となっています。時間も明るい内からなので、視聴予定の方は見逃さないようご注意ください。

今回はTGSでの放送であることやレイドイベントを用いての挑戦の間ができないことを踏まえて、普段とは全く異なる生放送となるでしょう。そのため、生放送の内容予想ではなく単純に次回の高難度ボスを考察してみました。

武具強化イベントも残り時間僅かとなっていますが、次の高難度に挑む武器の調整はお済みですか?

生放送の情報まとめはこちら

種族は精霊系?

武器名 効果
ロンギヌス(FFBE)
ロンギヌス(FFBE)
攻撃+190
精霊系特攻+75%

真降臨の報酬は、次のボスの弱点を突けるようになっているというのは今更言う必要はないでしょう。リッチ戦の報酬が精霊系特攻武器だったことから、次のボスは精霊系である可能性が濃厚です。

また、槍武器というのも見逃せません。今回のリッチは、戦闘が長引くと吸収属性を付与して物理アタッカーを使えないという特性を有していました。そのため、星屑のロッドを装備できる魔法アタッカー推奨クエストだったと言えます。

物理攻撃が有効な精霊系という他に、槍を使いこなせるキャラに焦点を当てたボスなのかもしれません。

キラーアビリティ有効敵数ランキングはこちら

候補① まーるいあいつ

2018y09m18d_133953407

予想その1は、FF9よりオズマです。バードキラーが有効なので原作的には「鳥」ですが、いや流石にこの容姿で鳥系で実装されたら怖いでしょう。鳥複合はあるかもしれませんが。

オズマは浮遊の特性があるため、エーコの特定武器以外の通常攻撃が届きません。空中にいる敵と戦うと言えば竜騎士。竜騎士と言えば槍。ということで、個人的に本命かなというところです。

世界各地にいる精霊に宝石を渡すことで、オズマの浮遊特性を解除した状態で戦えます。精霊と縁のあるモンスターなので精霊系に分類されると思うのですが、いかがでしょう。

ボスの格が問われる

現状、FFナンバリング作品のボスは結構出揃った感じがあります。なにせFF5の裏ボスオメガが実装されているのですから、オメガの後にリクイドフレイムとかと戦わされても困ります。

FF1で四天王の一角を張ったリッチが実装されたことからも、もう中ボス格の実装は難しいでしょう。

候補2 ウェルキンゲトリクス

2018y09m18d_140033956

精霊かどうか微妙なラインですが、FF13の裏ボスです。FF13はラスボスより強い敵が結構沢山いるのですが、クエストの最後に君臨する強力なボスがこのウェルキンゲトリクスです。やはり羽があるため、竜騎士向きかと。

壮絶な攻撃を連発する上に、HPは貫禄の1,600万弱。そのあまりの強さから、攻略法は「バイオかけてひたすら耐久」が推奨されるほど。毒の自滅を待ちつつ、ディフェンダー/ヒーラー/エンハンサーで耐久重視で動く感じです。

定期的に通常モードとダメージ無効回復モードに切り替わるため、FFBEにも落とし込めそうなギミックが豊富です。

候補③ ウエポン

2018y09m18d_145615190

FFBEの現在の最新ストーリーではウエポンが登場しています。そのため、高難度の方でも何らかのウエポンが実装されてもいいのではないでしょうか。旬です。

FF6ではアルテマウエポン、FF7ではルビーウエポンやエメラルドウエポン、FF8ではオメガウエポンといったモンスターが登場します。ストーリーの本筋に関わるものからラスボスより強いやり込み要素など立ち位置は様々ですが、いずれも強敵揃いです。

7では星の危機に現れる超常的存在といった設定もあり、なんとなく精霊っぽい感じがします。まあ、7のあいつら出てきたはいいけど砂漠に引きこもってたり海底泳いでたりで星を護る気0でしたが。

このライブラの中の人が匙を投げてる感じ好きです。

候補④ ティアマット

2018y09m18d_141511484

FF1におけるカオスの一角です。ボスとしてはリッチと同格ですが、属性が異なります。ここから3ヶ月はティアマット→クラーケン→マリリスというカオス実装の流れがあるかなという予想です。

FF9で再登場した時はこちらのステータスをデバフしながら戦うという知的な面が見られます。クラーケンやマリリスよりは精霊系に近いかなと。

候補⑤ クロノディア

2018y09m18d_141003027

PSP版や3DS版FF1で戦うことができる裏ボスです。中央の玉から今まで倒してきたカオス4体の姿が断片的に確認できる様は、もう完全にロマサガ2の七英雄。

裏ダンジョンの攻略法によって姿が変わる特性があり、一番強い姿だと玉からカオス4体全員が確認できます。極めて苛烈な攻撃を連発するため、回避率と防御力アップの重ねがけを急がないと瞬殺されます。

リッチより後発実装となれば、もういっそ全員混ざった姿でもいいのでは? 今まで戦ってきたボスの要素を持つ丸体っていうと、十二武具の間もこんな感じでしたね、

まとめ

精霊系のボスってジャンル難しくないですか? 死霊や悪魔ならともかく、定義も曖昧ですからね。FF5ならムーアの大森林に出てくるトゲスライムとか、三色兄弟とか、コメット掃除機とか、ストーカーとかが精霊系っぽいですが、オメガの後では……。

FFBEにおいてはブラッディムーンやグラシアール、カルコブリーナなどが精霊系に属します。ブラッディムーンは物理無効なのでロンギヌスを活かせませんし、実装はもう少し後になるでしょう。

あと考えられるのは……FF10のスフィアマナージュとか? でもあれ二年くらい前にマカラーニャの森イベントで倒してしまっているので、真降臨として出すにはインパクトに欠けそうです。

16時にお知らせが来ました

次のストイベで排出されるレジーナというキャラが、自身に精霊系特攻付与のアビリティを習得するそうです。時期が時期ですし、次のボスを意識した調整なのかもしれません。

……それにしても、自己バフで強化しつつ強力な一撃を放ち、LB使用後はステータスダウン+ストップ付与。何だこのオルギアモード。これ強化版無銘ジェイクですね? トラマス見る限り銃使いのようですし。

真オルトロス戦で貯め込んでいたトラモグを使い切ってしまったので、トラモグキャンペーンで手持ちの星4チケット49枚を使いたい。せっかくだから強キャラだといいのですが。

レジーナの評価と習得アビリティはこちら

ところで

2018y09m18d_143804623

降臨予想とは全然関係ない話なのですが、どうして今お知らせって新しい日付が上に並んでないのでしょうか。9/14という新しい日付が一番下に来ているなんて、まるで古い情報だから見ないでくださいと言わんばかりですね。元からこんな位置でしたっけ?

一体どんなお知らせなのかと覗いてみたら、現在開催中のガチャキャラのアビリティの記載内容に誤りや不足があるとのこと。……どうして日付順を無視してこんな重大な情報を一番下に? ピックアップ中のガチャキャラの情報記載ミスなんて、最もデリケートなところなのでは?

おそろしくコスいサイレント修正 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。結構他のライターも把握してました。現在開催中のガチャキャラの情報は、6月や8月のお知らせよりも重要度が低いということなのでしょうか。

※この記事を執筆しているのが9/18の16時過ぎなので、19時の公開の時点ではお知らせの内容が修正されているかもしれません。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
ぞう

ぞう

FFBEの攻略情報をまとめています。

皆様に少しでもためになる情報を提供できるように頑張ってまいります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー